2016年8月21日日曜日

【報告】第40回児童夏のつどい(8月17日~19日)

「児童 夏のつどい」を8月17日(水)~19日(金)23日で開催しました。今回の夏のつどいは、第40回を迎え、「ぼくもわたしもほとけの子」をテーマにお勤めや講師のお話、「ほとけの子探検隊」、キャンプファイヤー(雨天のため室内に変更)などを行いました。子どもの参加者は昨年よりも多い57人でした。
 講師は、酒井義一師(東京教区存明寺住職)にお願いし、桃太郎や笠地蔵など昔話から、「人を排除するのではなく人間として出会いなおしていくことが大切…」と、お話をしていただきました。
 食事は、「豚丼」「カレーライス」をみんなでおいしくいただきました。
 今年は、かつて夏のつどいに参加していた子どもが高校生、大学生になってスタッフとして大勢参加してくれました。また、同朋大や専修学院の学生や別院研修生のみなさんもスタッフで参加してくれ、とても若い力で夏のつどいを運営することができました。

なお、夏のつどい反省会は、9月11日(日)16時~です。終了後懇親会も予定しています。

みんなで記念写真

これから夏のつどいがはじまるよ

供灯供華

朝はラジオ体操

ほとけの子探検隊でモルック

ほとけの子探検隊で射的

絵本の読み聞かせ

朝夕は正信偈をお勤めをします

熱血カレー王国!

先生のお話は朗読劇もまじえて

2016年6月3日金曜日

【お知らせ】第40回児童夏のつどい開催(8月17日~19日)

2016年8月17日から19日に「第40回児童夏のつどい」を開催します。
今回で、夏のつどいも40回目になります。
テーマをあらたに「ぼくもわたしもほとけの子」として、講師は、酒井義一さん(東京教区存明寺住職)を迎えて開催します。
参加者募集チラシとスタッフ募集チラシが完成しました。
教区通信6月号に白黒版、7月号にカラー版を同封する予定です。

■参加申込■
参加申込は、下記申込書で教務所までお願いいたします。

■スタッフ■
7月11日(火)18:30から、スタッフ事前研修会を行います。講師の酒井義一さんを招いて児童教化について、テーマについてお話と交流をしたいと思いますので、ぜひご参加ください。
スタッフに参加を検討中の方や参加者の保護者の方も大歓迎です。


■今後の予定■
6月21日(火)19時~スタッフ会議
7月11日(月)18:30~事前研修会
8月8日(月)14:00~事前準備作業
9月11日(日)16:00~反省会







2016年4月17日日曜日

【報告】花まつりを開催しました

 3月31日(木)に三河別院本堂にて岡崎教区児童教化連盟主催で「花まつり」を開催しました。お寺の子ども会や地域の子ども、寺院・門徒の家族、別院境内にある燕が丘保育園の園児など約80人の子どもが参加してくれました。今年も、福島・茨城から岡崎のお寺に保養に来ている親子のみなさんも参加してくれました。
 たくさんの子どもで本堂は満堂となり、正信偈のおつとめ、「花まつり」のお話、子ども代表による供灯・供華の後、全員でお釈迦様に甘茶を掛けて、用意した甘茶をみんなでいただきました。
 今年は、東海連区児童教化連盟の研修会を兼ねているため、東海地方各地で活動する児連の仲間も参加し、名古屋教区と三重教区のみなさんにゲームを披露してもらいました。
 そして、今年は劇団「そらのゆめ」の音楽劇「空飛ぶふわふわパン」を鑑賞しました。 子どもたちは劇に夢中になって歓声をあげたり立ち上がって驚いたりと大いに盛り上がりました。

 今回も昨年にひきつづき、真宗大谷派岡崎教区と「福島・茨城の子ども遊びにおいでんプロジェクト」で協力して行っている「福島・茨城からの親子の保養」に参加して教区内寺院にホームステイしている親子とホストファミリーにも参加していただきました。
 夕方には、保養にきている親子と教区内寺院にホームステイしている親子とホストファミリー、スタッフのおいでんプロジェクトのお母さんお父さん達、その子ども達と我々児連のスタッフ、劇団「そらのゆめ」さんも「交流会」に参加して、自然食の手作りディナーやタップリンさんのマジック&バルンアートなどで楽しみました。これからも児連もさまざまな形で保養事業に関わっていきたいと考えております。

花いっぱいに花御堂をお飾りしました

白像も登場

供灯、供華

東海連区の仲間のゲーム

劇団「そらのゆめ」の舞台


【児連の今後の予定】
 4月25日(月)19時~ 児連総会


2016年2月22日月曜日

【お知らせ】 花まつり (3月31日)

 3月31日(木)に三河別院本堂にて「花まつり」を行います。
 「花まつり」とは、お釈迦様の誕生日をお祝いする行事です。
 小さなお釈迦様の像に「甘茶」(あまちゃ)をかけてお祝いをします。甘茶はとっても甘いので後でみんなで飲むこともできます。
 仏さまに「お花」をお供えしますので、お花を一りん持ってきて下さい。
 「劇団そらのゆめ」による音楽劇「空とぶふわふわパン」を上演します。

 この「花まつり」は真宗大谷派(東本願寺)岡崎教区児童教化連盟が行う行事です。どなた様でもご参加いただけますので、ぜひお誘い合わせてお越し下さい。 

■日時:3月31日(月)13時受付、13時30分開始 
■会場:三河別院本堂(岡崎市中町野添25) http://mikawabetsuin.blogspot.jp/2013/03/blog-post.html
■内容:甘茶かけ、おつとめ(正信偈)、お話、人形劇等 
■人形劇:劇団そらのゆめ http://soranoyume.com
■持ち物:お花いちりん、おじゅず(念珠) 
■参加費:無料







【準備】
当日は、午前10時より三河別院本堂にて準備を行います。
3月11日19時から児連委員会にて、花まつりのポスター制作など事前準備を行います。
お手伝いいただける方はお願いいたします。